すこやか⭐︎正常なターンオーバーで健康的な美肌づくり

肌は生まれ変わる

 

肌あれやくすみが気になる時、肌の「ターンオーバー」がうまくいっていないのかもしれません。

 

肌の細胞は絶えず新しい細胞に生まれ変わっています。

 

新しい細胞は肌の表皮層の1番下にある「基底層」で生まれますが、次々と生まれる細胞に押し上げられ、表面で「角質細胞」となり、最後はアカとなって剥がれ落ちます。

 

この肌の新陳代謝のことを「ターンオーバー」といいます。

何歳になっても、肌は自ら再生する能力を持っているのです。

 

ターンオーバーには周期があり、個人によって約28日〜56日かかると言われています。

しかし、この肌の新陳代謝は加齢とともに低下していきます。

 

肌の再生能力を高めよう

 

睡眠や食生活などの生活習慣の乱れや、間違ったスキンケアで、ターンオーバーの周期が乱れてきます。

 

「ターンオーバーが遅い」とは?

洗顔によって汚れをしっかり落とせていない、油性の化粧品の使い過ぎなども、ターンオーバーが遅くなる原因になります。

剥がれなかった角質細胞が溜まり、角質層が厚くなってゴワつき、肌がくすんで見えます。

そのため、どんな美容液を使っても肌に入っていかない状態になります。

 

「ターンオーバーが早い」とは?

肌がゴワついている、くすんでいるからといって顔を洗い過ぎたり、過剰な角質ケアをすることでターンオーバーが早まってしまいます。

未熟な細胞は水分を保持することができず、水分不足となって肌が乾燥します。

洗い過ぎに注意して、洗顔後は十分な保湿と保護を心がけましょう。

 

正常なターンオーバーが、美肌づくりの基本。

規則正しい生活習慣と、肌への負担の少ないスキンケアで肌本来の力を取り戻しましょう。