健康雑談☆朝食を抜くと健康になります

皆さん、「1日3食」食べてますか?

時間が無い方は、1日2食の方もいらっしゃるでしょう。

逆に、1日4食も5食も、プラスアルファで間食をしている方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、全体的にみて、今の日本は飽食だと思います。

 

24時間、いつでも好きなものを食べることのできる時代だからです。

ですが、今までこんなにグルメな時代はないと思います。

 

だから、食べ過ぎで体調を悪くしている人が多いのです!

 

昔の人は時に飢えをしのいでいました。

ですから食べない事については、意外と強いんです。

しかし、食べ過ぎると、心も体も弱くなってしまいます。

 

そこで提案したいのが、1日1食、食事を抜く健康法(ファスティング)です。

 

1日1食を抜くとすると、朝がやりやすいと思います。

朝は主に水分を摂って頂ければよいと思います。

お茶でも、コーヒーでも、ジュースでも、カロリーはあってもいいと思います。

ですが、砂糖が入っている、油脂が入っているものはオススメできません。

 

1日1食は固形物を摂らないようにすると、身体は修復力が高くなります。

それは、消化吸収するエネルギーがほとんどいらないからです。

そのエネルギーを代謝に回すことができるので体力は回復します。

 

病気も治りやすくなります。

 

皆さんも1ヶ月のうちに何日か、実行してみてはいかがですか?