すこやか羅針盤⭐︎お肌のエイジング

最近は特にアンチエイジングという言葉を見かけます。

簡単に言えば「若返り」という意味ですが、それだけ人が長生きするようになったという事です。

 

一目で年齢がわかるのはやはりお肌ですね。

 

何歳になってもお肌がみずみずしくきれいな方がおられます。

お肌は年齢だけではなく日頃からのお手入れの仕方で全然違ってきます。

 

例えば車が好きな方は、毎日ピカピカに磨いています。

10年経っても新車と変わらないような車もあります。

何もしていない車はボロボロです。

 

お肌も同じです。

 

50歳になっても30歳ぐらいにしか見えない方もおられます。

手は年齢が出るところといわれますが、長年美容部員の仕事をされている方で、60代になっても30代の方より美しい手の方がおられました。

 

どうすれば若々しさを保てるのか

 

基本的には次の2つだけです。

1. 肌に悪い事をしない

2.  肌に善い事をする

 

肌に悪い事とは、紫外線を浴びる事・肌に悪い物を食べる事(古い物や加工度の高い食品)・肌に負担のかかる服(化学繊維)や下着を着る事・体を冷やす事です。

 

逆に肌に善い事とは、適度な日光浴をする・新鮮で旬な果物や野菜などを摂る事・綿や麻などの天然繊維の服を着る事・軽い運動などをして、血行を良くし、体を冷やさない事などです。

 

そして、快眠・快食・快便が大切です。

 

体は全て、毎日食べる物で作られています。

詳しく言えば、空気と水と食べ物でできています。

 

しかも体の70%は水分ですので、基本的には体に良い生水を摂る事が大切です。

そして食事は和食が基本です。

現在スムージーが流行していますが、自分で作って飲まれるのが1番です。

 

血液の流れと同様に、体液・リンパ液の流れも重要です。

当店ではリンパケアの指導を通して、女性の方に驚きとエイジレスをお伝えしています。

 

健康食品としてキトサンは、体内で吸収同化される最高の物です。

なかでも肌を潤し、みずみずしくするヒアルロン酸の原料となるN-アセチルグルコサミンも含んでいます。

 

いつまでも若々しいお肌を保つためにも是非一度お試しください。