健康生活情報⭐︎免疫力を高める食べ物と生活習慣

免疫力を高める食べ物

にんにく、納豆、ヨーグルト、バナナ、にんじん、レバー、きのこ、海藻、青菜、トマトetc

身近な食材の中に、免疫カアップに役立つものがたくさんあります。

総合的に組み合わせた食事を偏りなく、規則正しく摂ることが大切です。

規則正しく3食きちんと食べるということも意識しましょう。

 

免疫力を高める生活習慣の改善

① 笑顔を意識する

ストレスは心理的・社会的・生物的・化学的・環境的なものなどいろいろなことが要因となります。

解消方法は人それぞれ異なりますが、自分にぴったりのストレス解消法を見つけて、笑顔になれる毎日を意識してみましょう。

 

② 食生活のバランスを見直す

免疫力をアップする食べ物を積極的にとったとしても、栄養が偏りがちな外食やコンビニの食事、スナックなどをとりすぎている方は免疫力が高まりません。

より免疫力を高めるには、バランスの良い食事が大切です。

 

③ 睡眠を充実させる

睡眠が充実していないと、体調を整える成長ホルモンが不足しやすくなると言われています。

睡眠の質を高めるために、就寝前の入浴ではゆっくりと湯船につかり身体をあたためましょう。

就寝1〜2時間前に浴びるブルーライトは、体内時計を狂わせ眠りを浅くしてしまう可能性があります。

就寝前のパソコンやスマートフォンは控えることをおすすめします。

 

④ 嗜好品をとり過ぎない

カフェイン飲料やタバコ、アルコールといった嗜好品のとりすぎは、健やかな身体づくりを阻害する可能性もあります。

とり過ぎないように意識しましょう。

 

免疫力を高める食べ物や生活習慣をとり入れて、風邪や疲れなどに負けない強い身体をつくりましょう!

お気軽に鏡薬品波動漢方研究所までご相談ください。