今回は、現代病の中でも増え続けているガンについてお話しします。(後半)
次に、生活面や心の在り方についても大事なことは沢山あります。
私たちの肉体は60兆個の細胞が集まって体を作っているといわれています。
そして、その細胞は心の在り方でどのようにも変わります。
生きるか死ぬかの時には、一番重要になるかもしれません。
まず、家族や仕事場の人間関係を良いものにしましょう。
そして、身の回りの整理整頓をして、ゆっくり毎日熟眠できる環境を作りましょう。
日々生きる上で、心や思いの在り方は非常に大切です。
目に見えるものは全て、目に見えないもので出来ています。
空気は目に見えませんし、両親の愛も目には見えません。
しかし、一番大切です。
だから、目に見えないからといって否定する方は、厳しいものとなります。
一、 常にプラス思考で、明るく、楽しく。
二、怒り・食欲・強欲・嫉妬・執着・高慢な悪い心に克つ。心配・不安・恐れに支配されないようにする。
三、良心に従い、正しいことを思い、正しいことを言い、正しい行動をする。
四、誰をも思い・言葉・行為で決して傷つけてはいけない。
五、自然・社会・まわりの人たち・起こること全てに感謝し、人知を超えたものへの畏敬の念を持つ。
以上、ここに書かれていることの半分でも守ることが出来れば十分です。
皆さん実践してみてください。
きっと良い結果が出ると思います。